たきたて情報局

お米の産地情報

北海道
北海道 大雪のお米
ななつぼし

北海道
北海道のお米
ゆめぴりか

収穫が無事に終わりを迎えました!

2024/10/30


今年の収穫も無事に終了し、ほ場では来年に向けて鋤き込みなどの作業を行っています。 また、先日北海道では令和6年産米の新米発表会が行われました。詳しい様子はこちらの北海道米LOVEインスタグラム(QRコードまたはアドレス)よりぜひご覧ください!

https://www.instagram.com/hokkaidomailove/

収穫時期を迎えました

2024/09/26


春から丹精込めて育てたお米の収穫時期を今年も無事に迎えることができました!調製施設では続々と収穫されたお米が搬入されています。豊かな自然でおいしく実った北海道のお米をぜひお召し上がりください!

もうすぐ実りの秋を迎えます!

2024/08/23


6年産米の収穫も目前となり、田んぼアートも周りの田んぼも少しずつ黄金色に色づいてきました。春の雪解けから約5ヶ月、農作業も生育も順調に進み、あとは登熟を待つのみとなりました。皆様の食卓に美味しい新米をお届けするのが楽しみです!

田んぼアートが見ごろを迎えました!

2024/07/24


稲の生育が進み見ごろを迎え、躍動感のある作品に仕上がっております!8月24日には「田んぼアートフェスティバル」が開催される予定です。6年産米も生育は順調に推移しており、皆様の食卓へおいしい北海道米をお届けできるのが楽しみです!

6月度クイズの答え

2024/07/01

6月に本サイトで実施したお米クイズに、多数の応募いただきありがとうございました。
【クイズ】
あっさり食感の「ななつぼし」を、暑い時期にこそ食べてもらいたいとの思いから、毎年○○が『北海道米ななつぼしの日』と制定されました。○○に入る日付は?

【答え】
②7月2日
当選の発表はご当選者の方への賞品(北海道 大雪のお米 ななつぼし 5㎏)の発送をもってかえさせていただきます。
今後も引き続き「大雪のお米 ななつぼし」をはじめとした北海道のお米をどうぞよろしくお願いいたします。

田んぼアートの田植えをしました!

2024/06/20


今年の田んぼアートも昨年に引き続き、マツコ・デラックスさんとのコラボデザインを6色の稲で描きました。田植え直後と比較すると、1週間で絵が少しはっきりしてきています。今後も定期的に田んぼアートの様子をお届けしますので、楽しみにしていてください!

八十九(はちじゅうく)のご紹介

2024/02/02


「ゆめぴりか」は日本一のブランド米を目指し、厳しい品質基準(※)を設けて生産者・JA・北海道が一丸となって育てていますが、令和5年産米は北海道においても記録的な高温となった影響で品質基準を満たす原料が不足する事態となりました。そのため、「ゆめぴりか」は基準を守り切って出荷するとともに、わずかに基準に満たない「ゆめぴりか」を「八十九(はちじゅうく)」と名付けて皆様にお届けさせていただきます。

「八十九」の詳細は、画像のQRコードをご覧ください。
※「北海道米の新たなブランド形成協議会」が定める品質基準

https://www.hokkaido-kome.gr.jp/campaign/89/

12月度クイズの答え

2024/01/01

12月に本サイトで実施したお米クイズに、多数の応募いただきありがとうございました。
【クイズ】
ゆめぴりかの名前の由来は、「北海道から日本一のお米を」という北海道民の“夢”に ○○語で美しいを意味する“ピリカ”を合わせて名づけられました。 〇〇に入る言葉は?

【答え】
②アイヌ
当選の発表はご当選者の方への賞品(北海道産 ゆめぴりか 5kg)の発送をもってかえさせていただきます。
今後も引き続き「北海道産 ゆめぴりか」をはじめとした北海道のお米をどうぞよろしくお願いいたします。

収穫時期を迎えました!

2023/09/19


収穫期を迎えたお米と収穫風景をお届けいたします。5年産米も元気に育ったお米が収穫され皆様の食卓へと出荷されていきます!今年も皆様に「安全・安心」でおいしいお米をお届けいたしますので、ぜひお召し上がりください!

田んぼアートフェスティバル開催

2023/08/25


6月に田植えをした田んぼアートが、綺麗に彩り見ごろを迎え、8月19日には田んぼアートフェスティバルが開催されました!新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、4年ぶりとなったフェスティバルでしたが、沢山の方に来場いただき、大盛況となりました。
周りの田んぼも黄金色に色づき、もうすぐ令和5年産米の収穫が始まります。今年も美味しいお米をお届け出来るのが楽しみです!

田んぼアートが見ごろとなっております!

2023/07/25


葉色の異なる6色の稲が綺麗に形作っており、生育が進み躍動感のある作品に仕上がり今後さらに見ごろを迎えていくと思われます!8月19日には「田んぼアートフェスティバル」と題しましたイベントが現地で開催される予定です。
また、5年産米も順調に生育が進んでおり、皆さまの食卓へおいしい北海道米をお届けできるのが楽しみです!

6月度クイズの答え

2023/07/01

6月に本サイトで実施したお米クイズに、多数の応募いただきありがとうございました。
【クイズ】
北海道で一番よく作られているお米の品種は?

【答え】
①ななつぼし
当選の発表はご当選者の方への賞品(北海道 大雪のお米 ななつぼし 5㎏)の発送をもってかえさせていただきます。
今後も引き続き「大雪のお米 ななつぼし」をはじめとした北海道のお米をどうぞよろしくお願いいたします。

田んぼアートのご紹介

2023/06/21


今年で18年目となる田んぼアートでは、葉色の異なる6色の稲を使用し、田んぼをキャンバスにして絵を書きます。6月9日に地元の小学生や生産者など、約190名にて一斉に手作業で田植えを行いました。生育が進むとより綺麗に絵が浮かび上がりますので、皆さまも是非機会があればお越しください!これからさらに色づく様子をまたお届けします!今年の絵柄は、皆さまが北海道米のCMでご存じのあの方!?

田植えが始まりました!

2023/05/25


真っ白な雪景色だった田んぼの雪も無くなり、令和5年産米の田植え作業が始まりました!今年は雪解け・田起こし作業ともに順調に進み、5月下旬には田植え作業のピークを迎えています。令和5年産米もさらに美味しいお米を皆さんにお届け出来るよう、大切に育てていきます!

12月度クイズの答え

2023/01/01

12月に本サイトで実施したお米クイズに、多数の応募いただきありがとうございました。
【クイズ】
年末年始に食べる、贅沢なごちそうの1つとして、北海道米の最高峰「ゆめぴりか」を食べていただきたいという思いから、12月4週目の日曜日を「冬の〇〇〇〇ゆめぴりかの日」として記念日を制定※しました。 ※一般社団法人 日本記念日協会 認定
〇〇〇〇に入る言葉は?

【答え】
③ごちそう
当選の発表はご当選者の方への賞品(北海道産 ゆめぴりか 5kg)の発送をもってかえさせていただきます。
今後も引き続き「北海道産 ゆめぴりか」をはじめとした北海道のお米をどうぞよろしくお願いいたします。

今年のお米が収穫期を迎えました

2022/10/25


今年も無事に収穫が終わり、北海道は間もなく冬の訪れを迎えます。収穫を終えた田んぼについては、それぞれの状態に合わせて、稲わらの適正処理を推奨しております。地力の向上を目的とした、稲わらを土中に埋め込み堆肥化させる「秋すき込み」など、来年産も美味しいお米を作るために、既に準備が始まっています!

今年のお米が収穫期を迎えました

2022/10/06


収穫期を迎えたお米と収穫風景をお届けします!4年産米も元気に育ったお米たちがたくさん収穫され、皆さまの笑顔の溢れる食卓へ向かって出荷されていきます!今年も皆さまに「安全・安心」で、おいしいお米をお届け致しますので、ぜひお召し上がりください!

現在クイズに答えて「マツコの重み米」があたる「マツコの重み北海道米BIG LOVEキャンペーン(応募期間:2022年9月15日(木)~12月28日(水))」を実施中です。詳しくは北海道米LOVEのホームページ(http://www.hokkaido-kome.gr.jp/)をご覧ください。

※キャンペーンは終了いたしました。

お米の特徴

北海道
北海道のお米 ゆめぴりか
北海道 大雪のお米 ななつぼし

ゆめぴりか」は研究と改良を重ねてきた北海道米の集大成ともいえる品種。認定マークは、道内の生産者・JA・北海道などが定める基準を満たした「美味しさ」「安心・安全」の証です。
JAたいせつ・JAあさひかわ管内で生産される「ななつぼし」は、雄大な大雪山連峰をはじめ、緑豊かな山々に囲まれた北海道屈指の米どころが故郷。大自然の養分がおいしさを生みだします。

たいせつ農業協同組合
代表理事組合長

松原 剛史さん


あさひかわ農業協同組合
代表理事組合長

島山 守舗さん

生産のポイント

  • 盆地特有の昼夜の寒暖差
  • 大雪山を水源とする養分豊かな伏流水
  • 栽培履歴で統一栽培基準の遵守を確認
  • 鮮度を保持する品質管理マニュアル

産地限定米

たいせつ農協・あさひかわ農協管内だけで生産された「ななつぼし」と北海道米の「ゆめぴりか」は大型施設にて調製した玄米を中心に精米工場へ出荷することで年間を通して安定した品質になりました。

お米の流通について

ホクレンパールライス工場にて精米・袋詰めし共配センターに直送。各店に配送されます。

産地などのホームページ

JAたいせつ農協ホームページ

http://www.jataisetu.or.jp/

JAあさひかわホームページ

http://www.ja-asahikawa.or.jp/

ホクレンホームページ

http://www.hokuren.or.jp/

※店舗によって品揃えが異なる場合がございますので
あらかじめご了承ください。