活動的で周囲に対する
共感性が高い あなたの強みは、
その熱意で周囲の人を惹きつけ
その中心になれること
です。

MD
として働く

打ち出す強み

熱意のある姿勢

■職種説明

MDの仕事は今までにない商品を店舗に送りだすことであるため、その過程には予想出来ない問題が度々発生します。

(例)

メーカー・商社と商談し、店舗で扱う定番商品の調達を行います。
”トレンド”を見極める力、数量・価格の”交渉力”、情報収集への”行動力”が求められる仕事です。 良い商品を仕入れるために、展示会に足を運んだり、直接産地に足を運んだりすることも少なくありません。 自分が仕入れた商品を店舗でどのように展開するのが効果的か考え、陳列位置を決めています。

また、現在自社ブランド商品の開発にも注力しています。 商品面でも魅力を感じていただけるよう、ユニーにしかできない商品開発を目指します。

 その商品が実際に店頭に並び、お客様から支持されるには「クオリティにどれだけこだわれるか」が重要です。改良点は考え始めればキリがないことように思えますが、あなたの「熱意を持ち続けられる」という強みはプロジェクトを完遂するために必須の資質と言えます。

MDS
として働く

打ち出す強み

友好的な人間関係の構築

■職種説明

MDSの仕事は販売の戦略を考え、計画を遂行する仕事であるため、売り上げという明確な結果が求められます。

(例)

MDサポータには「営業MDサポーター」と「商品MDサポーター」があります。

【営業MDサポーター】

複数店舗のアドバイザーとして、各店舗が売上をつくれるよう商品確保や運営面でサポートをしています。 店舗メンバーの成長支援や売場の改装は、営業MDサポーターが中心となって行います。
店舗と本部の橋渡し役として、営業企画を店舗に落とし込むことも大切な役割です。

【商品MDサポーター】

全店舗規模の毎月の打ち出し商品や営業企画を考えます。 それと同時に、打ち出し商品のチラシ作成も行います。 また、商品調達も大切な仕事です。
MDの定番商品とは異なり、より地域特性を反映した店舗に寄り添った商品を調達してきます。

 目標の達成のためにはMDSの力だけではなく、各店舗の店長など多くの同僚の協力が不可欠です。あなたが得意とする「友好的な人間関係を自然と作れる」という資質は一緒に働く仲間のモチベーションにも大きな影響を与えるはずです。

店長
として働く

打ち出す強み

楽観的・前向き

■職種説明

店長の仕事は店舗の売り上げの管理や部下の育成など想像以上に多岐に渡ります。

(例)

店舗全体が売上・利益をつくれるよう、先導していくのが店長の仕事です。
店舗の方針を従業員へ落とし込み、各従業員が自由に商売ができる環境・意見交換と議論ができる環境をつくります。 これが良い施策を見出し、個店経営を推し進めていきます。

また、店舗イベントで地域のお客様との交流を図る点もユニーの魅力です。 そのような場面では、店長が中心となり店舗イベントを企画しています。 店長の采配が店舗運営のカギを握っています。

そのため様々な場面で問題に直面することが多いのですが、その時にリーダーが前を向いているかでスタッフ達がが自信を持って働けるか不安を感じながら働くかを左右します。決して無理をする訳ではない「自然な前向きさ」が周囲に伝わるあなたの人間性は間違いなく店長に求められる資質です。

MDP
として働く

打ち出す強み

受容的

■職種説明

MDPはユニーの販売の最前線である売り場を任される責任のある仕事です。

(例)

数値実績や地域特性から自店舗で売れる商品を見極め、売場レイアウトを作成します。
『“売る商品” “数量” “価格” “売り方” 全てはあなた次第。』

また、売上・利益の数値管理も行います。目標達成に向け、季節やイベントに合わせた計画を立てて売場をつくっています。
さらに、店舗はチームでつくるもの。良い売場をつくり、メンバーがやりがいを感じて働けるよう、働く仲間のマネジメントも行います。
自分の思い描いた売場が大きな売上をつくったときは、非常にやりがいを感じます。

売り場の方針や戦略を決めても、それを実行するためには現場のスタッフ達にどれだけMDPの方針が伝わるかということが重要です。「自分の考えに人を巻き込む」ということと「相手の考えに興味を持ち、受容する」ということをバランスよく発揮できるあなたは理想的なMDPと言えます。

戻る